アメリカのスーパー巡り
※本ページにはアフィリエイト広告が含まれます 日本とは全く違う品揃えでウィンドウショッピングだけでもとても楽しめました。 ウォルマートやターゲット、トレーダー・ジョーズ、ラルフスなどいろんなお店がありますが、この時は国際免許証がなくレンタカーを持つことができず、大きな買い物もできなかったので次行く時は絶対レンタカーを借りようと思います。 色んなスーパー行きすぎてどのスーパーに何があったのか忘れ […]
※本ページにはアフィリエイト広告が含まれます 日本とは全く違う品揃えでウィンドウショッピングだけでもとても楽しめました。 ウォルマートやターゲット、トレーダー・ジョーズ、ラルフスなどいろんなお店がありますが、この時は国際免許証がなくレンタカーを持つことができず、大きな買い物もできなかったので次行く時は絶対レンタカーを借りようと思います。 色んなスーパー行きすぎてどのスーパーに何があったのか忘れ […]
※本ページにはアフィリエイト広告が含まれます やっぱりLAに来たらディズニーは行きたいと思い行ってきました! 記事的メインはStarbucksですが笑 カリフォルニアのアナハイムにあるディズニーにはディズニーランドに1店舗、アドベンチャーランドに1店舗、両ランドパークに入る前の入り口付近に1店舗ありました。 ディズニーランド内スターバックス / Market House (マーケットハウス […]
※本ページにはアフィリエイト広告が含まれます ロサンゼルスからシアトルまで行く際に空港内をうろうろしていました。 ロサンゼルス国際空港 (LAX) ドジャースショップ まだ大谷がドジャースに移籍すると知らなくて買わずに見るだけにしてしまいとても後悔。。。 時間の都合上少ししかみていない自分に後悔。。。 半額と書いてあってもやっぱり円安&公式ショップだからお値段もそれ相応でした。 […]
※本ページにはアフィリエイト広告が含まれます 旅行の楽しみの一番は美味しいものを食べること 今回の旅行もたくさん食べ歩いたけど載せきれるか心配 Randy’s Donuts/ランディーズドーナツ アイアンマン2でトニーが食べていたドーナツのお店です! 24時間営業でも常に人が並んでいて品物も全てのメニューがあるわけではないので食べたいものが全てあったらラッキー メニュー表もホー […]
※本ページにはアフィリエイト広告が含まれます この記事では私がLAに行った際使っていて良かったと思ったアプリを紹介します。 transit Transit • Subway & Bus Times 日本は電車やバスは時刻通りに来るのが当たり前ですが海外はそうもいかないのが今までの海外旅行で知りました そんな時に、バス停の場所や電車の乗り場はここで合っているのかな?時間的には今来てもいいはず […]
※本ページにはアフィリエイト広告が含まれます LAから一番近いアウトレットのシタデルアウトレット LAから無料シャトルバスも出ており、日帰りで行けます 行き方は前回載せた記事にて記載してあるのでぜひ一緒に読んでみてください 基本情報 Citadel Outlets シタデル アウトレット 住所: 100 Citadel Drive, Los Angeles, CA 90040 営業時間: 月曜日〜 […]
※本ページにはアフィリエイト広告が含まれます シタデルアウトレットの行き方 時間があったのでLAに一番近いアウトレットを調べたらシタデルが出てきたので行くことにしました。 LAのダウンタウンからシタデルアウトレト(Citadel Outlet)まで無料シャトルバスが出ていたのでそちらを使いました。 こちらのサイトに行き方が丁寧に掲載されていて参考にさせてもらいました。 URLを開けば見られると思い […]