※本ページにはアフィリエイト広告が含まれます

英語ほぼ0力の私がホストファミリーと話す際英語必須です。

英語のボキャブラリーが少なすぎて毎日悔しい思いをしてます。

簡単なのに出てこないっていうことがしょっちゅうあります。

 

今週の私が覚えたワードや単語、ホストマザーがよく使っていた単語です。

いざ話すとその単語忘れてプチパニック起こしてます。

 

自分がよく使っている英語・覚えた単語

Later(あとで)

やっぱり子供はこれが欲しい!これやりたい!!って言ってぐずぐずになりますが、そのときレイター、レイターと連呼してます。

 

Can I have〜(〜してもらえる?)

丁寧な言い方だとCould I have だけどそんな余裕なく私はCan I have eat this?をよく使ってます。

これ食べていい?は絶対必要だから笑

 

clothes(衣類)

本当にこれわからなかったんです。

え、服ってファッションじゃないの??と思ってたらクローズ??

みなさん忘れないでください、ファッションではありません。

 

nappy(おむつ)

全然子供グッズの英語知りませんでしたが、毎日何度も連呼してくれるので覚えました。

だから毎日Change nappy〜🎵といて変えてます。

dummy(ダミー)

はい、こちらも毎日使ってます。

最初私はチュチュといってました。だってカタカナだもん。海外で通じると思ってました。

違いました。全く通じなくて、でも癖でどうしてもチュチュと言ったら逆にホストマザーと娘が覚えてました。

 

nap(お昼寝)

ナップターイムといっていつも昼寝に連れてきますが、寝かしつけ方がわからないので、ベビーベットに寝かせてひっそり横いる感じです

今度オペアの1日の動画作ろうかな

 

ホストマザーがよく私に対して使ってくれている英語

still(まだ)

ホストマザーがまだご飯作ってる?まだ寝てる?という時に使ってくれます

急に言われてス、、スティール??

と私自身もまだ単語の意味に追いついていけてません

 

few / a few(ほとんどない・少しある)

という意味ですがこれも自分で言えるほどのところまで記憶できてないです。

s little bitやalmost nothingを使っているけど、この場面で使ってもいいのかはまだわかってないです。

 

put it on~(置いて)

ここに置いてとかクローゼットに置いてきてーとかの時によく使ってくれてます

 

他にもいろいろとありますが一番使っている単語や言葉を今回書かせてもらいました。

もっといろんなことを話したいし言いたいと思いますがなかなか言葉が詰まって出ない、言えない。

日本語だとこんなに簡単なのにそれをいざ英語にすると言えないということが毎日のようにあります。

今回も最後まで読んでくださりありがとうございます

他にも海外の記事やインスタやYouTubeで動画を上げたりしているのでぜひそちらもみてください。

最新情報をチェックしよう!