履歴書

私の英語の履歴書の作り方

まず私はあらかじめ日本で履歴書を作成してデータにしておくのと、印刷してからオーストラリアに持っていきました。

海外の履歴書は日本と違い、この紙でという物がなく、自分でオリジナルのものを作ります。

私はCANVAというアプリを使って作成しました。

※本ページにはアフィリエイト広告が含まれます

Canva - デザイン作成&動画編集&写真加工
Canva – デザイン作成&動画編集&写真加工

ポイント

  • 電話番号はまだ持っていなかったのでそこは空欄にして、電話番号ができてから手書きで書きました。
  • 住所も細かくではなく日本でいう市町村までしか書いてなかったです。
  • 今までの仕事の経験でここが本当に重要だとわかりました。
  • どの仕事を何年やって、その際自分は何をやったのか、そしてどんなことができるのかということをわかりやすく簡潔にアピールすることが大事です!
  • 学歴と自分の言語力も一応書きました。
  • 仕事はいつから始められるのか、何日希望なのかここは面接でも聞かれると思いますし、雇い主側からしても気になるポイントだと思います

 

職種について

最初はカフェやレストラン、ホスピタリティで働いてみたい!

と思っていましたが私の英語力だと無理だなとお客さんになって見て悟りました。。。

でも、どこか私を拾ってくれる職業があるかも!!と思い、職種関係なく応募しました まずは家の近くのレストランや店に周り、手渡しで履歴書を渡しました。

マネージャーに直接言った方がいいと言いますがカタコト英語で緊張で言えないこともあるのでとにかく配り歩いてました

「I’m looking for a job. This is my resume. Please give it to the manager. I’ll be waiting to hear from the manager.」

と伝えて回ってました。

家では、inneedやseek、job searchなどいろんなサイトで登録してひたすら応募クリック

ホームページがある店には問い合わせメールから“仕事を探していて空きがないか”ということと”自分のスキルについて”簡潔にメールしてました。

SNSでは海外はFacebookが主流ぽく、登録してわからないながらも、[Australia job][Australia backpacker]などと検索してグループに入り、自分が仕事探してるという投稿をしてました。

海外に来て日本にもある店でもいいからとにかく働かなくちゃと思いマクドナルドやケンタッキー、サブウェイなどにも応募しました。

チェーン店は大体がホームページからの応募でした。

 

応募して感じたこと

これらをしてわかったこと、本当に返事がこない。

Inneedやseekからは全く来ませんでしたがウェブサイトの問い合わせメールからの応募は意外と早く連絡があり、尚且つ、面接までたどり着くこともありました。

フェイスブックもいろんな方々からメッセージがあり、私の英語力を分かっていての連絡でそこから仕事がもらえそうなことも多々ありました。

仕事をもらうには本当に自分から行動しないともらえず、特に私のような英語力0の方はもっと厳しい世界。

ジャパレスのお店ですら連絡が来ないいです。

 

面接の練習

とにかく自己アピールを言えれるように何度も何度も練習しました。

今言えと言われても多分言えない。。。 ですが質問されてパニックになるより質問されないくらい自分のことについて話すことを心がけてました。

自分の経験、その中でしてきたこと。

何から何まで簡単な英語でカタコトだけどとにかく練習してました。

 

意外と見つからない

ファームジョブは英語力なくても大丈夫ですが、バックパッカーの方々がすぐに働ける!そしてすぐにそのファームに行ける!という強みを持っており、私みたいに居住地が決まっておりすぐに引っ越せない場合は見つけるのも大変でした。

でも個人的にはセカンドビザを取るにあたり、1年のどこか88日を指定された職業をするか本当に田舎の場所で働かなければならないので、ワーホリに来て、すぐにファームJobや指定職業をするというのもいい考えだと思いました。

 

まとめ

世界的チェーン店やオーストラリアでのチェーン店の方がしっかり返事が返ってきたりしますし、FacebookやInstagram・会社のHPに求人情報が載ってたりするのでそこにメッセージを送って見たら面接することができたり仕事をゲットすることができました。

たまにテナントに張り紙が貼ってありアドレスが書かれていて履歴書をメールで送って!とポスターに貼ってあったりするので街散策のついでに探すのもありです

どこかで書かれてましたが、コロナが終わり、ワーホリに来る方々が増えて仕事の競争率が高くなっているから仕事は自分で勝ち取りに行くものでみんながライバルだよ とかかれてました。

渡豪してくる人が増えてというのもありますが、本当にこれは自分のアピール力やコミュニティーが大切だなと思いました。

知ってる人もおらず全て1人で手配し日本人と会話をするとしたら日本にいる友達や家族との通話で毎日オーストラリアで過ごしいる私の経験談でした。

 

 

長々と今回も書いてしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。

他にも海外の記事やインスタやYouTubeで動画を上げたりしているのでぜひそちらもみてください。

これからもワーホリ生活を楽しんでいくために、新しい出会いや体験を大切にしていきたいと思います。

次回の更新もお楽しみに!

最新情報をチェックしよう!